★
★
【5月26日はスーパー皆既月食】です★
★
5月26日は3年4か月ぶりの皆既月食です。
またこの日はスーパームーンです。
いつもより大きな皆既月食が見ることができます。
コロナ禍の中、夜空を見上げて癒しの時間を。
。
。
家族みんなで皆既月食をみませんか? 初心者、入門機になりますので、子供の日のプレゼントにもぴったりです。
・スマホ用アプリ「StarSense Explorer」で観たい天体までナビゲートお持ちのスマートフォンをフォンドックに設置し、フォンドックにある鏡とスマートフォンのカメラレンズを設定することで、無料アプリ「StarSense Explorer」が、スマートフォンのカメラで撮影した星の画像から位置情報を自動的に計算します。
あとは見たい天体を選択すれば、スマートフォンの画面に照準および対象天体まで誘導する矢印が表示されます。
矢印の方向に従い、鏡筒を手動で動かし、照準が緑色に変われば、接眼レンズに対象の天体が導入されます。
・天体の知識は必要ありませんアプリの画面で”星”のマークをタップすると、観測可能な天体が表示されます。
木星、土星、金星など惑星はもちろん、オリオン大星雲や二重星など、初心者には難易度の高い天体や星雲・星団まで、スマートフォンがナビゲートします。
★
★
子供の日のプレゼントにもぴったりな、初心者、入門機タイプです★
★
《商品仕様》 ●対物レンズ/有効径 70mm/屈折式アクロマート ●焦点距離(口径比F) 700mm(F10) ●分解能H極限等級 166秒・110等 ●集光力 肉眼の100倍 ●鏡筒サイズ 長さ812 8mm(接眼レンズ取付位置まで)、外径76mm ●フアインダー スターポインターファインダー ●焦点調整方式 ラック&ピニオン式 ●接眼部 差し込み/31.7 mm ●接眼レンズ 10mm(70倍)、25mm(28倍)、2倍バローレンズ使用時:10 mm(140倍)25 mm(56倍) ●架台部 経緯台 ●重さ 3.35kg(本体) ●三脚 アルミ製2段伸縮式、高さ(マウント最上部まで):132cm、 アクセサリードレイ付 ●写真撮影 別売「スマートフォン用カメラアダプター」併用で可 ●太陽観察 不可 ●付属品 正立天頂プリズム31.7mm、2倍バローレンズ、アクセサリーバッグ、取扱説明書、保証書(機械パーツ2年間/電子機器1年間)
© 天体望遠鏡 小学生変身は感動。